

園庭に遊べる森を!と誕生した「樹上遊び」の集大成。ジャングルジム、登降棒、滑り面、雲梯など、多様な要素が繋がる教育用総合体育遊具です。
変化に富んだ様々な場面が、多様な身のこなしを引き出し、楽しさと冒険心を刺激します。ジャングラミングでの群れ遊びは、身体能力を高めながら、思考力、判断力、社会性を育みます。
要素の異なる遊具を繋げただけの複合遊具とは違い、様々な要素を多様な動線で結ぶ総合遊具です。自然の木登り遊びのように、変化に富んだ様々な枠間がこども達の巧みな身のこなしを引き出します。
園舎からの動線、他の遊具との配置等、園庭の環境とこどもの動線に合わせて、幼児用と低年齢児用それぞれにL型とI型、滑り面の方向(左右)の組み合わせが4タイプから選べます。
壁のない構造は、無数の動線をつくりだすとともに360度の視界を実現します。多彩な動線を縦横無尽に動き回る仲間の姿を遮ることなく、気配を感じ、刺激し合い、声をかけ合い、全身、五感をフル稼働して楽しめます。
動きながら仲間の動きを意識することは、視野を広げ視機能も向上させます。
登って、渡って、滑って…無数の動線を、小さい子も大きい子もみんなで一斉に思い思いに楽しめる。
まさにジャングラミングは園庭の森です。
座り滑り、抱きつき滑り、脇滑り、逆さ滑り…様々な身のこなしの経験が、こども達の遊びの満足感を満たします。
※写真の遊具は現在の仕様と異なる場合があります
本体からの距離がそれぞれ異なる登降棒があります。能力に合わせて段階的に挑戦する気持ちを育みます。
2階からの小さな坂道で、小さな子も安心して上り下りを楽しめます。
※写真の遊具は現在の仕様と異なる場合があります
園の環境とこども達の年齢・発達に応じて
お選びいただけます。
人数や園庭に合わせてそれぞれの遊具を
組み合わせできます。