

全国の安田式実践園にて、こども達の活動の様子をご覧いただけます。
指導の流れを通して見学することで、より現場に即した
安田式実践のコツをつかんでいただきます。
日 程 |
・6月16日(月)はなのやまこどもえん(佐賀) ・7月9日(水)梅乃園幼稚園(千葉) |
---|---|
時 間 | 10:00〜15:00 |
参加費 | ¥8,800(税込)/ 1名 ※2025年4月1日現在 |
研修 担当 |
居関 達彦 / 安田式体育遊び研究所 所長 |
◎ こんな方におすすめ ◎
・遊び全体の流れを見たい方
・力いっぱい遊ぶこどもの姿、先生の動きや言葉かけなど、安田式を実際に感じたい方
【園内実践見学】日程
6/16(月) 10:00 〜 15:00 佐賀県三養基郡みやき町
学校法人森山学園
幼保連携型認定こども園 はなのやまこどもえん
★0歳児のベビーマッサージから年長クラスのサーキット&リレーまで、こどもの育ちと遊びの繋がりをご覧いただけます。
《10:00〜12:00 実践公開「熱中を引き出すサーキット&リレー」》
・全員が待ち時間なく、多彩な動きを次々に楽しむサーキット
・ホップ・ステップ・ジャンプと発展するリレー10種
※ベビーマッサージ(赤ちゃん体操)の見学の時間もございます
《13:00〜15:00 座学研修「段階的指導ホップ・ステップ・ジャンプ」》
・共感力を育む育ちと遊びの繋がり
・転倒・衝突・落下を防ぐ安全能力向上遊び
・日常の遊びを行事に繋げるホップ・ステップ・ジャンプ
[アクセス]
佐賀県三養基郡みやき町大字白壁924
JR「久留米」駅 約3.3km
会場無料駐車場:あり
お申込み締切:6/13(金)
7/9(水) 10:00 〜 15:00 千葉県千葉市
★安田式を導入2年目で大きな成果を出されています。満3歳クラスから年長クラスまで活き活きと活動する様子をご覧頂けます。
《10:00〜12:00 実践公開「熱中を引き出すサーキット&リレー」》
・全員が待ち時間なく、多彩な動きを次々に楽しむサーキット
・ホップ・ステップ・ジャンプと発展するリレー10種
《13:00〜15:00 座学研修「段階的指導ホップ・ステップ・ジャンプ」》
・共感力を育む育ちと遊びの繋がり
・転倒・衝突・落下を防ぐ安全能力向上遊び
・日常の遊びを行事に繋げるホップ・ステップ・ジャンプ
[アクセス]
千葉県千葉市中央区矢作町939−6
JR「千葉寺」駅 約2.0km
お申込み締切:7/8(火)
【親子運動フェス見学】日程
ご参加方法
お申込みフォーム または FAXお申込み用紙 にてお申込み
お申込み後、
[フォーム]Googleからお申込み内容のコピーが届きます
[FAX]弊社から申込確認のリファックスをいたします
[開催2営業日前]弊社から開催直前のご案内メールが届きます
会場にて研修会が開催
研修担当
安田祐治氏より研究所を引き継ぎ、幼少期の年齢発達に応じた体育・運動遊びを体系づけた「安田式」の研究と普及に努める。 子供達の体力低下、安全能力低下の現状を捉え、その解決策として具体的な体育・運動遊びの実践公開と研修会を全国各地で行う。